ブログ

S.H.S TOYANO BLOG

<暮らしの百一貨店> Vol.3

2023.09.08

お待たせいたしました!百一貨店の企画としてはラストとなります。

最後までお付き合いよろしくお願いします🤗✨

 

テーマのタイトルをclick/tapしていただくと、特集ページに飛びます!


“スタッフの自分買いアイテム”~雑貨編~
∟スタッフの自分買いアイテム
便利!使いやすい!デザインがいい!
実際に使っているモノだから自信を持ってお勧めします!

 

M.Tさん

ピックアップしたのは、お家で愛用しているバブーシュ
オトナ女子の1人暮らしにスッっとなじんでくれるアイテムです💛
使うたびにレザーが馴染んで愛着がわいてきますよ。

 

その特徴は…
・デザインがとてもシンプル。
・価格が多少高くても長く使えてコスパが良い。
・人にも勧めたい履き心地。
これらすべてを満たしているんです!
サイズは2種、ホワイトとブラウン展開です。

 

○●○●○

 

M.Sさん

ピックアップしたのはディフューザーといえば、なCULTI
お気に入りの香りはMOUNTAIN🌳とLINFA🌼

 

LINFAはお花とフルーツが混じった香りで初めてCULTIにトライするにはピッタリ。
MOUNTAINはウッドの心地よい香りで、思わず深呼吸したくなっちゃいます🤲

 

香りが気になる方は、5種の香りをミニボトルでお試し頂ける、
【CULTI DISCOVERY SET】がございます!
在庫も残りわずかございますので是非この機会にCULTIをお試しください🥳


“スタッフの自分買いアイテム”~家具編~
スタッフの自分買いアイテム
便利!使いやすい!デザインがいい!
実際に使っているモノだから自信を持ってお勧めします!

 

スタッフが自信をもってお勧めしたい&人気が高い名品ソファ🛋️
eilersen(アイラーセン) のストリームラインソファをご紹介します。

 

S.Yさん

はじめは他のソファを検討していたものの、
「金額・大きさ・座り心地が最も適している」ということに加えて、
“永く使える”という点がポイントになってアイラーセンのストリームラインをご購入。

 

大きさはストレートタイプの横幅1900mm。
まだ購入してから一年経ってないらしく、ご家族みんなで取り合いになりつつ、
仲良くソファに座りながら団らんの時間を過ごされているとのことです!

 

料理やお掃除など家事も得意だそうで、
正直なところ、ご自身はそこまでソファに長く座っていることはないそう😅

さ、流石です…見習いたいものですね。

 

皆さんも、いろいろなソファを座り比べて、
ご自宅でくつろぐ時と同じように足を伸ばしてみたり、
あぐらをかいたりしながらソファ選びを楽しんでくださいね🙆‍♀️

 

○●○●○

 

Y.Nさん

同じく、アイラーセンストリームラインの
ストレート横幅1900mmのサイズをご愛用中!

 

購入までの経緯を聞いたところ、アイラーセン検討中も
張地をどれにするか迷われたそう🫣

 

最終的にSOFTの張地をチョイス。
しっとりとした肌触りで質感が非常に良いSOFT。
使い続けて時間が経ってきた今の風合いが更に気に入っているとのこと。

 

ですが、、、実は買ってすぐにお子さんがソファに鼻血をつけてしまったそうで。。😂
え!どうなっちゃったの~!と思いますよね?

 

でも大丈夫。ソファの汚れなどをケアする商品『テキスタイルマスター』で
すぐに汚れを落とすことで無事に綺麗に元通りになったそう。
お話聞いただけでハラハラしました…😇

 

(という訳で、なんだかTVショッピングみたいな流れになってしまいました笑)

 

▼そのテキスタイルクリーナーがこちら

ユニタス テキスタイルケアキット

天然繊維に向いているもの・合成繊維に向いているものがあります。
ソファ購入時に一緒に買っておくと安心ですね🍀

お手入れのエピソードまでご紹介ありがとうございました!

 

○●○●○

 

さて、ここからはスツールといえば!な名品
シューメーカースツールの愛用写真をご紹介。

 

M.Yさん

またまた可愛いお子さんが登場してくれました~!
Vol.1でも出演してくれたのを覚えていますか?

 

そちらではピース練習中と書いたのですが、もうおねぇさんになって
ばっちりダブルピースできてる最近の写真を見せてもらいました🫰😊

 

どうしても椅子は集めがちだそうで、、最近はセーブ中とのこと。
いわゆる、これこそ「インテリア好きの方あるある」に入りますよね??🤔

 

○●○●○

 

M.Wさん

自宅の洗面室に一台。
これぞ、特に女性からしたら理想的🥺な使い方ではないでしょうか?

 

見ての通りお尻の形にフィットするこちらのスツール。
足置きもあることで、長時間座っていてもぜーんぜん疲れ知らずです。

 

毎日の身支度やスキンケアなども、ゆったりと自分に時間をかけてあげられそう。
そんな暮らしを想像できちゃうお写真ありがとうございます!📸✨

 


そして、ここからは、
いつか1脚は欲しい。と思う方多いのではないでしょうか。
お待ちかねのCH24-Yチェア-のシリーズでラストとなります!
皆さん、最後までお付き合いおねがいします~!

“ド定番だけ集めてみました”~カールハンセン編~
∟永い間愛され続けてきたモノから、誰もが一度は見たことのあるアイテムまで。
 世界のインテリア好きが認めるいわゆる定番だけを集めてみました。

 

Y.Tさん

愛用しているのは、ビーチ材のソープ仕上げ。
ご自宅の床の風合いが素敵で、よりCH24が際立ってますね~

 

ACTUS 大好き!スタイリングも北欧スタイルが得意!だそうで、
写真のすみにもArtekのダイニングテーブルがチラ見えしていますね😗🫶

 

ACTUSの中でも推しアイテムはMONTANAシェルフとのこと。
北欧好きの方は是非お店でお話してみてください~🐤

 

○●○●○

 

K.Kさん

愛用は、ビーチ材のSOFT / BLACK。

 

好きなACTUSのアイテムはチェアだそうで、
クッションとグリーン🌵と合わせた素敵な写真をいただきました!🐶

 

○●○●○

 

S.Sさん

愛用は、ビーチ材のソフト /ANTHRACITE GRAY。

壁紙やドライフラワーとのスタイリングが素敵ですね!
せっかくなので色々な角度や照明の当たり具合を変えて写真を撮ってもらったので
色選び迷っていらっしゃる方は参考にされてくださいね🪄

 

○●○●○

 

M.Tさん

Yチェアのデザイナーである、ハンス J. ウェグナーの誕生日を記念して発売された、
2023年のバースデー記念限定モデルを愛用中!

 

座面の仕様や、真鍮の記念プレートが脚に施されている点など、
特別なモデルでスタッフの間でも可愛い!と人気でした💓

 


ということで…ご紹介はここまでで、以上となります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

普段お客様とお話しているときや、SNSのコメント等でありがたいことに
「スタッフの愛用品やお部屋を見てみたい🫣」というお声をいただくことが多く、
こちらの企画をブログにまとめてみました。

 

今回ご紹介できたのはごく一部となりましたが、
皆さんの日々の “ 暮らし ” にほんの少しでも参考になるヒントがあれば嬉しく思います☘