これで安心
旧館も空調設備整いました。山の中とはいえ夏は暑く冬は寒い長岡の気候。今日も暑くて長時間館内にはいられません。 この古い建物にちょっと不釣…
2012.07.28
夕日が沈んだあと
今日は朝からみんなバタバタしていました。自分の仕事をすることに集中していて気持ちに余裕がない感じでした。何より私自身がそうでした。 こん…
2012.07.27
夏のにおい
今日も暑かったですね。旧館は電線が引かれ、電気工事の真っ最中です。暑い中みなさん黙々と作業をしていました。最近はいつも蚊取り線香が焚かれ…
2012.07.26
愛情こめて2
光る汗が眩しいです。 きれいになって満足していましたが、窓はもっとたくさんあることに気づき、一気に疲れが顔に出ていました。 でも愛情こもっ…
2012.07.25
夕日
曇り空に、夕日が顔を出しました。 一気に空がオレンジ色です。 この時間のこの場所は、ホントに気持ちがいいんですよ。 ついつい外に出て…
2012.07.24
古い階段
この階段、一段一段高さが少し違います。特に板の色が一枚だけ違う所。ここが一番差が激しい。 最初は足を踏み外しそうになりながら慎重に降りて…
2012.07.23
中谷さんの言葉
下り坂の時代は文化の時代。働くことで経済は伸び、お金を使うことで文化は伸びる。面白いということは文化力がある。文化力があるからモテル。 …
2012.07.21
土田さん、探しましたよ。
今日は土田さんが見当たらないと思ったら意外なところにいました。 デッキの作業も終わり、この小部屋の窓を作っていました。ここは昔お風呂場だ…
あの設計図
先日の社長の設計図をもとに出来上がったデッキの一部。どうやら扉になっています。 この扉は外側に開くようになっていてそこから雪を捨てるんだ…
2012.07.20
愛情込めて
最近観葉植物を買われる方が多いです。お客さまに買って頂くまではお店で水やりをして管理しています。家具も小物も同じで、お客様のところに行く…
2012.07.19
買わずにはいられません
夏のセール真っ最中ですね。 洋服なんて一日着て洗濯すればまた着れるのにすぐ違う服が欲しくなる。 毎シーズン買ってしまうもの。ではありません…
2012.07.18
ついに決定!
今日は社長とランチをしてしまいました。 その後の打ち合わせで旧館に関する ある大きな決定がありました(まだヒミツです)。 とても迷って決め…
2012.07.17
© Copyright 2017 S.H.S All rights Reserved