こんにちは。
鳥屋野店の中川です。
今回はH様邸へ照明とソファを納品してきたので
ご紹介いたします。
まずはソファからご紹介します。
レイジーデニッシュソファ
|LAZY DANISH SOFA
ソファはMasterwalのもの。
ウォールナット材のイメージが強いですが、
今回は美しい木目が特徴の「北海道オーク🪵」を
お選びいただいています。
サイズは、オープンバック180Lとペニンシュラ160Lを
組み合わせたカウチの総幅2525mmに。
様々な形やサイズを選ぶことができますが、
適度に抜け感があり、サッと脇から滑り込むように掛けやすいことから
オープンバックとペニンシュラの組合せは人気が高いです😄👌🏻
このソファの所以は、
「Lazy white clouds=ゆっくり流れる白い雲」を眺めるような
何もしない時を愉しむソファです。
ワンシートなので、どこに座っても安定した座り心地を感じられます。
H様は新築を建てられる際に、ソファの条件として
✔ロータイプ
✔カウチタイプ
✔自分の好みにあっているもの
で探していらっしゃいました🤔🔍
様々な家具屋さんを巡って、色々とお試しされたそうです。
なかなか自分好みのソファに出会えない…🥲
と、お思いのところ、S.H.Sへご来店され
やっと自分好みのソファに出会った😳とおっしゃっていました。
見た目のほか、座高の高さも自由に変更することができる
という点も良かったといいます。
お部屋の雰囲気を変えたい時には、
脚を外せば座椅子のようなスタイルも可能になります🎈
インテリアの気分を変えたい時や、
○お子さんが産まれた方👶🏻
○ペットを迎えることになった方🐶
など、低い方がその時の生活に合っている場合、
一時的に変更できるのが嬉しいポイントですね☝🏻💡
また、このお部屋で印象的なのが照明です。
ネルソンバブルランプ
|NELSON BUBBLE LAMP
左から SAUCER/CIGAR/BALL(全てSサイズ)
もともと、ハウスメーカーさんと打ち合わせの際に
バブルランプとそのリプロダクト製品をご紹介されたとのこと。
正規品とリプロダクト製品の違いを確かめるために、
お店で実物をご覧になられました。
実際にネルソンバブルランプを見てみると
細かい部分から光の見え方まで
全くの別物に見えたそう。🙂↕️🙂↕️🙂↕️
幻想的な光の照らし方がこんなにも美しいのかと、
一目みて気に入ったそうです✨
それもそのはず、ネルソンバブルランプは
職人が手作業で細いスチールフレームに
特殊なプラスチックをスプレーしてコーティングするという、
製作当時と変わらない工程で今現在も作られています。
人の手でつくられたこだわりと精密さは
いくらも違って見えますね。
もちろん、一灯だけでも十分贅沢ですが、
多灯吊りで動きをつけると、迫力が増して
とても素敵な空間演出になります。
さまざまなアングルからでも美しいです😉
🌟担当スタッフ渡辺から🌟
店頭にて、ライトのご相談で
お声掛けいただいたところからスタートしました!
すでにお二人の中である程度イメージは固まっていましたが
「実際暮らす際にはどうか」というところをポイントに
ソファに座った目線からの眺めや三灯合わせたときのバランスなど・・・
よりイメージに近づけるようご相談させていただきました。
リビングにはダウンライトなどは、ほとんど付いてないので
よりバブルランプの美しさが映えるお部屋となりました👏🏻✨
そして、同じ空間に追加いただいたソファは
他のソファとも比較いただきながら
張地も含め馴染みがよく空間をより引き立てるモデルを
お選びいただきました!
いつも笑顔が素敵なお二人。
お互いの意見もしっかり聞きながら
仲良くご相談されているのがとても印象に残っています😊
私もとても楽しんでお話させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします!!
今回はありがとうございました!