ブログ

S.H.S NAGAOKA BLOG

陶 岡﨑の四角鉢

2023.07.20

岡﨑さんがこの形を作り始めた時は、文様なしの縁のみに色を差したタイプでした。

 

板状の粘土(タタラ)を型などの原型に被せて形どる作り方をしています。「タタラ作り」と呼ばれます。

 

 

 

 

 

 

 

内側の文様はクシと呼ばれるクラフトテープの歯のようなもので粘土が柔らかいうちに引っかくようにして施します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも形どる前、いわゆるタタラの状態の時に文様を付けてから形どります。器の内側に文様を入れるのは難しいのです。

 

 

 

 

 

 

 

縁の色と文様があることで選ぶ楽しさもあります。

 

大きめの四角い鉢はめずらしい。カレーやパスタ、冷たい麺にもいい大きさです。