長岡店で働くスタッフに仕事のことプライベートのことをあれこれ聞いていくインタビュー企画、
久々に復活です!
今回は配達・雑貨スタッフの早川にインタビューしました。
気は優しくて力持ち、という言葉を体現したような彼。
昨年はお子さんが生まれてパパになり、子育ても奮闘しています。
ではどうぞ。
◆:SHSで働くきっかけとそれまでの経歴をおしえてください。
早川:実は小さいときから家族と一緒にSHSに来ていました。
雰囲気とスタッフがかかっこいいなと思っていて、自分もここで働けたらなと思っていました。
高校卒業後は専門学校に入学して、一旦は別の会社に就職しました。
その後、同級生でもあるスタッフの大高がSHSで働きはじめて、僕もスタッフとして誘ってもらい入社することになりました。
◆:ずいぶん前から、SHSのお客様でもあったんですね。
早川:はい。小学生のときに使っていたデスクはSHSで買ってもらいました。
◆:良いですね~。では入社していま現在、どんな仕事を担当しているか教えてください。
早川:主に配達と雑貨を担当しています。
いつもお客様の気持ちを想像することを心がけています。
配達では、お客様は早く完成したお部屋を見たいだろうなって。
なので素早く作業するように心がけています。
雑貨では地元の作家さんや商品の良さをお客様へ伝えたいなと思っています。
長岡や県内で作られたものをいろいろ扱っているのが長岡店の特色でもあると思うので。
地元に根差したお店でありたいなと思います。
◆:お客様の気持ちを想像すること、それはこの仕事の根幹でもあり、とっても大事だと思います。
家具設置後のお客様のリアクションはどうですか?
早川:すごく喜んで頂いて、それがやっぱりすごく嬉しいです。
完成を見て喜んでいただくのもそうなんですけど、会話ひとつひとつがとてもあたたかいお客様が多いんです。
それで帰りのトラックの中で「あったかいお客様だったね」って話していたりします。
◆:良い会話ですね。雑貨ではグリーンの担当でもあるということで、自宅でもなにか飾っていたりしますか?
早川:リビングにある小さな台の上にグリーンを置いています。
もともとサボテンが好きで、実家にもいくつか置いてあります。
◆:実生活でも育てていると接客での説得力も増しますね。
つづいて、長岡店の特徴や魅力だと思うところを教えてください。
早川:長岡店はスタッフが明るく、アットホームなところが魅力だと思います。
店内にはよくお客様との楽しそうな会話が響いています。
店のまわりは自然に囲まれていて、開放的な雰囲気で気持ちが安らぐ空間が特徴的だと思います。
◆:スタッフが明るくアットホームな感じは、自分がお客様として来ていた時代からあったんですか?
早川:ありました!以前からずっと続いてきている雰囲気だと思います。
◆:なるほど~。先輩スタッフから受け継いできている雰囲気なのかもしれないですね。
早川さんもいまはスタッフですが、お客様だったときの感覚もすごく重要だと思います。
早川:あと店長が朝礼不在のときにいつも紙に書いてくれているメッセージが好きです。笑
あれでモチベーションが上がります。
◆:あの紙ですね!
このブログをお読みいただいているお客様へ解説させていただきます。
長岡店では和田店長が朝礼に出られないとき、置手紙のように直筆で紙にメッセージを残してくれています。
実績や情報の共有のほか、店長がいま感じていることを言葉にして伝えてくれます。
早川:そういうところからも店全体の空気感が作られている気がします。
最後にいつも「今日もガンバロー!!」って書いてありますよね。
あれを見ると頑張ろうって思います。(笑)
◆:同感です!
それではお待ちかね、プライベートについて聞いていきます。
昨年はお子さんが生まれてパパになりましたね!お子さんはいま何か月ですか?
早川:4か月になりました。
◆:どうですか?かわいいですか?
早川:とんでもなくかわいいですね。
◆:そうでしょうそうでしょう。
早川:いまは子育てがすごく楽しいですね。
長岡店スタッフのみなさんから出産祝いでもらった、くまのぬいぐるみ?
おなかを押すと音がなるやつがお気に入りのおもちゃです。
◆:プープーにぎにぎですね!気に入ってもらえてなによりです。
早川さんといえば高校球児でピッチャーをやっていたのもスタッフ間では有名な話ですが、野球は何歳から始めたんです か?
早川:小学校2年生から始めて、高校3年生までやっていました。
◆:長くやっていたんですね。
早川:もともと小学校1、2年生でミニバスをやっていた頃に、住んでいる町内の野球大会があって。
父も野球が好きで、2つ上の兄も野球をやっていて、僕も一緒にその野球大会に出たんです。
そしたら面白いなと思って。それで野球を始めました。
◆:野球一家なんですね。
体格が良いので力仕事はつい頼っちゃいますが、今後もよろしくお願いします。(笑)
ではつづいて、自分の暮らしで心掛けていることを教えてください。
早川:僕は日本、北欧、アメリカ、アジアと様々なテイストが好きなので、特定はせず好きな物を置いています。その中でもなんとなく色を考えバランスを考えて、家具や雑貨を配置しています。
◆:自宅にSHSで買った家具はありますか?
早川:アルテックのダイニングテーブルを使っています。
あと専門学校時代に買った木製フレームのソファ、アクメファニチャーの赤いペルシャ絨毯風のラグなどはSHSで購入しました。それと店長の引越しの手伝いをしたときに、不要になったアジアンテイストのユーズドの飾り台をゆずっていただきました。
◆:引越しの手伝いで思わぬ報酬ゲットでしたね。
早川:はい。愛用させてもらってます。
次の休みは柏崎の古道具屋さんに行こうと思ってます。古くて味のある家具が好きですね。
◆:いいお休みになりそうですね!楽しんでください。
いかがでしたか?家具好き、野球好き、絶賛子育て中と、話題豊富な早川です。
最後に高校球児時代の写真をご覧ください!
画像提供:新潟野球ドットコム様
ぜひ店頭でお気軽にお声掛けください!