みなさまこんにちは。
雑貨担当 江部です。
久しぶりにブログを書かせていただきます!
家にいることが多くなった今、家の中を見直しはじめたという方とても多いと思います。
お家でより快適に過ごすことができれば素敵ですよね。
わたしも休みの日は、日頃さぼり続けていた家の掃除に没頭しています。
キッチンの換気扇や、家電の裏など、思っていた以上に汚れています。
まだまだ継続中ですが、お部屋がキレイになるだけで快適に過ごせています。
そんな中、少しでもお家に癒しが欲しいと思いお花を飾る機会が増えました。
家の中に彩りが生まれ、香りにもとても癒されます。
お客様の中でもお花を飾っている方、とても多いです。
春になると特にフラワーベースを探している方が多いのですが、
たまに、お花とベースのバランスのとり方、
このベースにはどんなお花が合うのかな、
他の雑貨とのディスプレイの仕方は、などの相談を受けることがあります。
そこでお家で過ごすにあたって少しでも参考になればと思い、
実際どんなふうにお花を飾っているのか、
私だけでなくSHSスタッフのお家の写真を少しですが借りてお見せします!

カーネーションをバサッとさしています。
つぼみが咲く過程も楽しめそうですね。

黄色いお花に元気をもらえそうです!

玄関のディスプレイでしょうか。
フレームやトレイとのバランスがとても綺麗です!

パイナップルだそうです!
こうゆうのは初めて見ました!食べれるのか気になります。

陶器の白に綺麗な青がすごく映えています!

ボリュームのあるドライフラワーがラタンのベースとぴったり雰囲気が合っています!

全く違ったベースやお花ですが、組み合わせが素敵ですね!
みなさんとても素敵に飾っています!
少しでも参考にしていただけたらありがたいです。
個人的にはすごく参考になりました!
SHSで取り扱っているベースを使っているスタッフが多いですが、
お家にある空き瓶やグラスにさしても素敵です!
自粛ムードの中ですが、お花を飾るなどちょっとしたことで気持ちが癒されたりしますし、
お家の中を見直して気分を上げて日々を送っていきたいですね!