百一貨店の続きはこちら!
テーマのタイトルをclick/tapしていただくと、ページに飛びます!
“日々の食卓に”
∟華美でなく、壊れにくく、使いやすく、洗いやすく、そしてしまいやすい。
日々の生活の中で長く大切にしたいと思えるものを集めました。
Y.Mさん
最近ご新築されたという、
キッチンのタイルの感じと非常によく合っているBULMUDAのトースター🍞
それだけでなく、お鍋やキャニスターの色合いや素材感、
加えて無造作に集められた木製のカトラリーたち。・・・素敵です🌿
気に入ったものと暮らすことで、
買った自分自身だけでなく、家族も喜んでいて幸せになり、
いつものパンが特別な味になる。
とおっしゃられていました。
取材をしていてこんな素敵な言葉に出会えて私まで幸せをもらいました😌
ほかのスペースも覗いてみたくなるようなお写真をありがとうございます!
“家カフェ”
∟普段生活するお家のなかでも、お気に入りのアイテムと一緒なら、
カフェもさらに心地良く、ホッと一息つける瞬間に出会えるはずです。
M.Sさん
S.H.Sに入社する数年前に参加したS.H.S×SUZUKI COFFEEのイベントで、
ハンドドリップの魅力に気づいてから、欠かせなくなったという毎朝のコーヒー時間🫙
極めてシンプルな動作で、毎日使うのに十分なBULMUDAのコーヒーポットは、
欠かせないアイテムのひとつで、友人へのギフトにもおすすめとのこと。
一緒に写っているドリップペーパーホルダーとバターケースもS.H.Sで購入したものだそう。
少しずつ、コレいい!と思うものを収集していくのって楽しいですよね💛
“バイヤーたちのイチオシ”
∟アクタスのバイヤーたちが、それぞれが開発した
オリジナルアイテムや買い付け品の中から、イチオシをチョイス!
M.Tさん
ittalaのLEMPIのグラスに綺麗にマーブルになっているラテ、美味しそうです!
ケーキがのっている器と、ヴィンテージ調のカトラリーも
S.H.Sで取り扱っているアイテムですね。流石です!👏
気に入った小物たちがあればわざわざカフェに行かなくても
おうちカフェを楽しめちゃいますね~☕🧇
○●○●○
M.Sさん
来客時などに使うと喜ばれるという、ittalaのLEMPIのグラス。
今の時期は自家製の紫蘇ジュースに炭酸水で割ったドリンクが定番だそう。
時にはヨーグルトやアイスクリーム、コーヒーゼリーなどを入れる器として。
すこし食卓の雰囲気を変えたいな。という時にオススメです。
“絶対外さないギフト”
∟お引越し祝いやご結婚のお祝い、お返しや手土産まで、
様々なケースに、絶対外さないおススメギフトをご紹介します。
M.Sさん
実際に友人からプレゼントしてもらったという、CUTIPOLのカトラリーセット。
普段使いではもったいない気がするということで、
お祝いごとやお客さんが集まるときに活躍しているそうです🍷🍽️
○●○●○
M.Tさん
VERDE LABO(ヴェルデ・ラボシリーズ)のハンドソープ🧴
そのほかにもACTUSアイテムが覗いてますね🫧
ハンドソープやボディソープ、ルームフレグランスやルームスプレーなど、
店頭にもこんなにずらりと揃っていますので、香りをお試しにいらしてください♪
今回は4つのテーマでご紹介しました。いかがでしたでしょうか?☻
キッチン周りのアイテムが多かったですね。
毎日欠かせない食事の時間だからこそきちんと整えて、
日々頑張っている自分や、ご家族・ご友人に
”いつもありがとう。今日もお疲れさま!” の気持ちで
気に入ったアイテムに囲まれご機嫌に暮らしてみませんか?🫶🏼🌈
最後になる次回は、ド定番集めてみました~カールハンセン編~や
スタッフ支持率・購入率の高いeilersenソファが登場します!お楽しみにしていてください。