前回に引き続き、お隣LISをご紹介します。今回はブックスはせがわさん。
フロアの半分から奥がブックスはせがわさんです。ソファもあってゆっくりできます。このコンパクトなスペースにはせがわさんセレクトで、オールジャンルの本があり、つい手に取りたくなる本がたくさんあるんです。

料理本もたくさんあります。今の時期はお弁当の本が目をひきます。

この暮らしの手帖シリーズはシンプルでわかりやすくて好きです。

話題のハーバリウムやお花関係の本も気になります。

先日ワークショップをしてくださった坂田阿希子さんのコーナーもあります。


ブックスさん、おすすめの本はどれですか?
「・・・・。この『人生フルーツ』シリーズが売れてますかね・・・」

「人生フルーツ」というのは建築家の90歳のご主人とその奥さんの暮らしぶりを描いた映画です。
ていねいな暮らしぶりがうかがえますね。真似したくなります。

城丸社長がよく買ってくれる本棚だと教えてくれたのがこちら。
社長も長岡店に来るとよくブックスさんで本を買っています。

絵本や雑貨もあります。
気になるねこモノ。

ついつい長居をしてしまいます。
今日は私はこちらの2冊を購入。


「からすのパンやさん」は思い出の1冊。小学生のころ、パンの絵が好きだった私に担任の先生が図書館で探してくれた本です。
いつ行っても楽しめて思い出に浸れる本屋さんです。
ブックスはせがわさんの次のイベントはこちらです。場所はLISではありませんが、気になる方はぜひ。
