MACHIDA PARK & HOTEL マチダパークアンドホテル
.

2025年 夏
新潟県長岡市に新しい宿が完成しました。人口25万人、夏は山や海、冬は大雪が日常の街。その長岡駅から車で15分。古くは長岡温泉として名をはせたこの場所に到着します。
.
.
.
ここには当時から続く老舗旅館の湯本館様があります。そして私たちS.H.S長岡店。ご存じの方も多いですが、S.H.S長岡店は廃業した割烹旅館をリノベーションした複合施設 です。カフェ、レストラン、ハウジングカウンター、インテリア、ウェディングと共に宿泊施設 HOTEL S.H.Sがあります。
そしてもう一つ。2025年、廃墟になっていた旅館をフルリノベーションした宿ができました。
.
.
.
ここは公園でもあり宿でもある。

.
.
.
数十年ぶりにコンプリートした3つの宿。その真ん中がPARK&HOTEL様です。
このエリアのハブとして「人と人とが行きかう場所」になることをテーマに、日常使いができる公園のような広場を準備されたり、ステキなラウンジや一棟貸しHOTELを運営されています。
.
.
.

.
.
.施設のご紹介です。
.

LOUNGE
以前の旅館では客室だった長屋をフルリノベーションした建物です。一度スケルトンにして、梁、柱の使える部分はすべて生かされています。外観は和風建築の印象が強く出るよう設計されたそう。それは昭和の時代から旅館という ‘日本文化‘ を生きてきた建物だったから。寸法が狂った骨組みを生かしてリノベーションをする難しさ。職人さんの手で作った日本の建物です。
.
.
.

KITCHEN
かわいい三角屋根。こちらも以前の建物をリノベーションしています。中は丸々厨房。
.
.
.

HOTEL
ご宿泊はこちらのコンテナハウス。海上コンテナを木製で製作されたもの。40ftサイズを2個、20ftを1個。合計3個の木製コンテナを連結した客室です。木製コンテナは施工性が高いのが特徴で、そのモデルルーム的な役割もこちらにはあります。
.
.
.

PARK
ラウンジの目の前。そこそこの広さの平らなフィールド。子供たちが走り回るのに丁度いい広さです。好きなことをして遊ぶ場所。それと、ベンチに腰掛けてボーっとする場所に。
.
.
.

TEA
ラウンジでは景色を満喫して頂けるよう窓が沢山作られています。四季を楽しめるラウンジです。そしてこちらでお楽しみいただけるのが、新しい感覚の日本茶です。ビールサーバーで出すドラフトティー。これにはびっくり‼お客様ご自身がグラスに注ぐのも楽しい体験です!
.
.
.

STAY
お部屋は2名様から4名様でのご利用が可能です。ビッグサイズのソファは思いっきり寛げるサイズ感。室内にテレビはありません。プロジェクターやポータブルスピーカーで普段の暮らしから離れたお時間を過ごして欲しいからこその設えになっています。ロングステイ中のワークタイムにも対応できるデスクはありがたいです。もちろんWI-FIもご利用いただけますのでお打ち合わせにも安心です。家電は地元ブランド TWINBIRD社製品で設えていらっしゃるのもいいですね。
.
.
.

.
.
.

.
.
長岡店にいらっしゃる際には、ぜひPARK&HOTEL様へもお立ち寄りください。
.
.

instagram QR
.
